2011.05.27 (Fri)
農業新聞にTeamうぐいす参上!
5月27日付け日本農業新聞に
私たち若手生産者「チームうぐいす」
についての記事が掲載されました。
見出しは「農家グループ『Teamうぐいす』 小松菜PRに若い力』
.jpg)
(2011年5月27日付 日本農業新聞)
写真が・・・大きく出てちょっとびっくりしていますが、
とてもうれしい記事で、さらにがんばっていこうと改めて思いました。
記事の一文を紹介しますと
↓ ↓ ↓
「西船地区で小松菜を生産する後継者グループ『Teamうぐいす』が、
生産者と実需者、消費者を結びつける活動を積極的に展開している・・・
若手ならではの行動力と新しい発想で、地域ブランドの強化方法を模索している」
私たちはチームうぐいすは、現在35~22才の9人です。
気付いたら住宅地に囲まれ虫食い状態になった畑で
農業を営み続けることはそれなりの課題もあります。
その課題に、これまでの方法に+α(プラスアルファ)のアイデアと行動力で
正面からぶつかっていこうと思います。
私たち若手生産者「チームうぐいす」
についての記事が掲載されました。
見出しは「農家グループ『Teamうぐいす』 小松菜PRに若い力』
.jpg)
(2011年5月27日付 日本農業新聞)
写真が・・・大きく出てちょっとびっくりしていますが、
とてもうれしい記事で、さらにがんばっていこうと改めて思いました。
記事の一文を紹介しますと
↓ ↓ ↓
「西船地区で小松菜を生産する後継者グループ『Teamうぐいす』が、
生産者と実需者、消費者を結びつける活動を積極的に展開している・・・
若手ならではの行動力と新しい発想で、地域ブランドの強化方法を模索している」
私たちはチームうぐいすは、現在35~22才の9人です。
気付いたら住宅地に囲まれ虫食い状態になった畑で
農業を営み続けることはそれなりの課題もあります。
その課題に、これまでの方法に+α(プラスアルファ)のアイデアと行動力で
正面からぶつかっていこうと思います。
若手生産者ががんばってるって、
周囲を明るくしてくれますよね。
だから今後も色々、表舞台に出て行って欲しいです。
周囲を明るくしてくれますよね。
だから今後も色々、表舞台に出て行って欲しいです。
マツマリ |
2011.06.11(土) 19:08 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
ありそうであまりなかったので嬉しいですねー。