2011.11.01 (Tue)

食育授業 船橋市立咲が丘小学校

本日、小松菜の出前講師として
船橋市立咲が丘小学校へ小松菜の話をしに行ってきました。

DSC00893.jpg
さっそく校舎に入ろうとしたところ黒板に
「ようこそ、チームうぐいすの皆様」の文字が!
嬉しかったのでいきなり記念撮影(笑)

会場に向かって歩いていると見知ったキャラクターが・・・
DSC00899.jpg
すごい、昨日に引き続きここにも本物が!!
右にいるのは我らが西船なな姫ちゃん!
そして左には・・・ん?

おまえはだれだ!?

なんとこの日のためにどこからともなく生まれた新キャラクター
その名も・・・「こま・つなお」くん!!とのこと(笑)
この二人が会場となる体育館まで案内してくれました。

DSC00917.jpg
そうなんです、実は今回
クラスに行って話をするのではなく
体育館で全校生徒を相手に話をしてきました!

DSC00936.jpg
行く前には全校生徒を相手に話すなんて・・・
などと言っていましたがいざ始まってみれば
堂々たる話っぷりのうぐいす達。

DSC00941.jpg
そんなうぐいすの話を真剣に聞く子供たち。

しかしそれだけでは終わりません。
なんと給食を食べに各クラスに潜入!
DSC00969.jpg
いただきまーす。
小学3年生のクラスに違和感なく溶け込んでいる姿。

ああいった形で小松菜の話をしてはみたものの
実際どのくらい小松菜に興味を持ってくれたのかなと思ったのですが
いざクラスに行くと、箸を持つ間もないほどの質問攻め。
(合間を縫って器用に完食しましたが 笑)

小松菜おいしかったという言葉もたくさん聞けました。
自分たちが作ったものを目の前で食べてる姿を見られる
というのはやっぱり嬉しいです。

この日の給食
DSC00949.jpg

DSC00967.jpg

驚いたのが食器がキレイなこと。
給食といえばアルミの食器だとばかり思っていたのでいきなりショック!!
そして何より、どの料理もおいしい!!
どうすればもう一度小学生になれるか考えたほどです。
5秒で無理だと気付き少し落ち込みました。

DSC00955_20111101180603.jpg
校長先生と記念撮影。

校長先生を始め、先生方にも大変喜んでいただけたようで良かったし、
子供達は反応がとても素直なので、こちらもとても面白かったです。


おまけ
DSC00980.jpg
彼はこの後、子供達につれられて
昼休みの校庭へと消えていきました(笑)


うぇぶ担当
23:00  |  食育活動  |  コメント(6)

Comment

素晴らしいですね!

お疲れ様でした、うぐいす先生の話を良く聞こうとする様子がばしばしと伝わります。

しかし、南本町小の食器は、アルマイトだったぜ…。

当然、こちらの方が宜しいですなあ。
くるまはたけ |  2011.11.03(木) 00:28 | URL |  【編集】

ほんとにすばらしい!!

なな姫とこまつなおくんまで
登場するなんて!!

来年は弟の枝豆太郎も・・・

おまけの写真を見て、
保父さんもイケルと分かりました

お疲れ様でした
マツマリ |  2011.11.03(木) 09:28 | URL |  【編集】

美味そうだね[i:63913]

出前一致ょ・御苦労様んです…40年前のK小学校時代の給食と違うね~
昔はコッペパンとpeanutsbutter、鯨の竜田揚げ、ヤマザキパンのリッツにブリキの缶に入った脱脂粉乳、その後、三角パックに入ったテトラパックのコーヒー牛乳でしたね!!
噂によると船橋市は小中学校全校で給食が導入されてるようだね!!・・ね
栄養士の皆さん、新鮮で安全な船橋市産の野菜をどんどん子供たちに食べさせましょう・
質問?給食て、1食 いくらなの?
西船のドナルド |  2011.11.03(木) 18:57 | URL |  【編集】

ありがとうございます

>くるまはたけ会長
ああそっか、アルミじゃなくてアルマイト!
でも食器が変わるだけで印象が全然違いますね。
ちなみに、僕らの頃は何故か箸だけはマイ箸を
持参していたのですがその風習もなくなっていました。

>マツマリさん
なな姫ちゃんはかわいかったし
こまつなお君はすごいインパクトだったし
おまけ写真の彼は昼休み全力で遊んだようです(笑)

>西船のドナルド さん
僕らの頃とも全然違いました。
昔よりも完全に美味しかったけど、
たぶん値段は変わってないんでしょうね。
・・・200円くらい?
うぇぶ担当 |  2011.11.04(金) 06:45 | URL |  【編集】

さっ、次は漁港担当の番ですね。
11/8に八木が谷北小学校で
船橋産給食がらみの授業をしてきます!

当日はホンビノスを使ったメニューなんです。
子ども達に話するのでわくわくしてます。
きんたろ |  2011.11.05(土) 22:34 | URL |  【編集】

明日ですね。
時間がとれそうでしたら見学に行きます!
うぇぶ担当 |  2011.11.07(月) 07:27 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |