2011.10.26 (Wed)

渡辺農事の小松菜 試作


どうも最年長です
本日は渡辺農事の試作について報告します。

写真の左はいなむらで右がBK-032です。
どちらも10月2日播種です。

今日が24日目になります。来週位にちょうどよくなりそうです。
色はいなむらと比べると薄いです。成長具合は、今のところ同じくらいです。
 
これから播種する方は参考にしてみてください
16:06  |  小松菜 品種比較  |  コメント(1)

2011.09.21 (Wed)

農業センター・視察

nougyousenta-1.jpg

船橋市農業センターの高橋さんから
見頃の小松菜があるという連絡を受け
チームうぐいす数名で視察に行ってきました。

nougyousenta-2.jpg

ここにある小松菜は普段から出荷している小松菜だけでなく
まだ製品名がつく前の試行ナンバーで呼ばれている小松菜も多数あり
それぞれの品種の特性なんかを聞きながら、これからどんな品種を
巻いてみようかという話をしてきました。

特に、これから冬にかけての最も小松菜が目立つ時期に
より良い品質の品物を作るためにも、今回の視察は勉強になりました。


==========================

おまけ その1
nougyousenta-3.jpg
視察前の腹ごしらえ、朝マックのホットケーキ

おまけ その2
nougyousenta-4.jpg
帰りの車の中で突然、AKBの板野友美から電話が!
(android用のアプリだということが発覚しがっかり)
20:35  |  小松菜 品種比較  |  コメント(0)

2011.08.09 (Tue)

渡辺農事「美翠」

どうも、あっつんです。

2週間ほど風邪やらなにやらで体調不良だったんですが、何とか回復できました。
この暑さでまたダウンしそうですが、がんばりたいと思います。

↓美翠という品種です。
misui.jpg

前に、ビール大好き・最年長さんからもらった美翠の種を使わせていただきました~。

が!

種を蒔いた内の半分くらいは発芽せず、生えても伸びない状態でした・・・
なんとか伸びてくれたのを集めて束ねてみました。

最年長さん申し訳ない('A`)

この後に蒔いたのは元気に育ってくれてるので、次からに期待したいですね。
00:01  |  小松菜 品種比較  |  コメント(0)

2011.07.25 (Mon)

こまつな品種パート3

2011-07-24.jpg

022(サカタ試作)
鉄骨ハウス 
 
生育遅め!
写真は35日で収穫です
 
スーパーひとし

10:28  |  小松菜 品種比較  |  コメント(0)

2011.07.11 (Mon)

こまつな品種 情報その2


すごい菜(カネコ種苗)
露地栽培です!!
 
連続投稿ごめんなさい!
 
 
スーパーひとし
14:53  |  小松菜 品種比較  |  コメント(2)
PREV  | HOME |  NEXT