2011.07.06 (Wed)
西船なな姫にうってつけの日
七夕というのは、
日本においては棚機津女(たなばたつめ)の伝説という
水辺の神事と結びついて広まっていったため、
特に農村などでの七夕は「雨乞い」の儀式でもあったそうです。
しかしそれでは、雨が降ってしまっては
織姫と彦星が出会えなくなってしまいます!
そんな矛盾を解決すべく
ひとりのおんなのこがたちあがりました・・・そう

西船なな姫ちゃんです!!
7月7日は七夕というだけではなく
「西船"なな"姫」の日でもあったのです!
「みんなの願いを葉っぱに乗せて
天の川までお届けするよ!」
さすが我らのなな姫ちゃんです!
まさかそんなことまで出来たなんてという思いもないわけではない(笑)
のですが、よくよく考えてみたらこれ以上ないほどの適任!
みなさんも西船なな姫ちゃんに、願いを託してみてはいかがですか?
<西船なな姫ちゃん短冊・作り方>
西船なな姫ちゃん短冊(jpg)
上の画像を印刷する
↓
好きな色でぬる
↓
裏に願い事をかく
↓
切り取って、穴を開ける
↓
笹に結びつける
↓

完成!!
○注意○
近くに手頃な笹がなかったため
写真では似たような色のものを置いておきましたが
出来ることなら、しっかり笹に結びつけて下さい。
日本においては棚機津女(たなばたつめ)の伝説という
水辺の神事と結びついて広まっていったため、
特に農村などでの七夕は「雨乞い」の儀式でもあったそうです。
しかしそれでは、雨が降ってしまっては
織姫と彦星が出会えなくなってしまいます!
そんな矛盾を解決すべく
ひとりのおんなのこがたちあがりました・・・そう

西船なな姫ちゃんです!!
7月7日は七夕というだけではなく
「西船"なな"姫」の日でもあったのです!
「みんなの願いを葉っぱに乗せて
天の川までお届けするよ!」
さすが我らのなな姫ちゃんです!
まさかそんなことまで出来たなんてという思いもないわけではない(笑)
のですが、よくよく考えてみたらこれ以上ないほどの適任!
みなさんも西船なな姫ちゃんに、願いを託してみてはいかがですか?
<西船なな姫ちゃん短冊・作り方>
西船なな姫ちゃん短冊(jpg)
上の画像を印刷する
↓
好きな色でぬる
↓
裏に願い事をかく
↓
切り取って、穴を開ける
↓
笹に結びつける
↓

完成!!
○注意○
近くに手頃な笹がなかったため
写真では似たような色のものを置いておきましたが
出来ることなら、しっかり笹に結びつけて下さい。
うにに |
2011.07.11(月) 21:52 | URL |
【編集】
バナナフィッシュとか知りませんが
なな姫ストーリーズは魅力的ですね。
どんどんプリントして
どんどん塗って下さい!
なな姫ストーリーズは魅力的ですね。
どんどんプリントして
どんどん塗って下さい!
うぇぶ担当 |
2011.07.11(月) 22:24 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
じゃあ7つの短編を集めて
なな姫ストーリーズを作らないと!
このなな姫ちゃん
塗り絵になってるんですね
かわいいなー