2011.07.09 (Sat)

小松菜餃子とニンジン餃子

こんにちは、うぇぶ担当です。

小松菜をつくったり
WEBサイトをつくったりしてますが

何を隠そうワタクシ
小学校の家庭科で料理実習をして以来
まったく料理をせずに今日まで生きてきました。

・・・というのは先週までの話

今回はわずか一週間ぶりという
それまでに比べれば驚異的なペースで
新たな料理に挑戦しました。

自分でもどんな心境の変化かよくわからないのですが
きっと小松菜蒸しパンが思ったより上手に出来たのが
よほど嬉しかったのでしょう。

さて今回作ったのは、タイトルにもある通り「餃子」です。
それも小松菜餃子ニンジン餃子という船橋特産野菜のコラボレーションです。

それではご覧下さい・・・

gyo-za1.jpg
じゃんじゃかじゃーん!

皮にパウダーを混ぜまたところ想像以上にキレイな色が出て
若干中身が見え隠れしているのも忘れて感動。

ちなみに中には挽肉と細かく刻んだ小松菜が入っています。

そして焼き上がり・・・

gyo-za2.jpg
どーん!

見て下さい、なんて美味しそうな餃子!
相変わらず出来るまでは不安だったのですが
ちゃんと出来て本当によかったです。


お・ま・け
gyo-za3.jpg
そのまま「餃子パーティー」に突入。
23:59  |  小松菜レシピ  |  コメント(6)

Comment

おっ!

差し入れのビールを届けて、そのまま参戦したおっちゃんが一人(笑)。

よーこちゃんにも会えて、大満足でした(^_^)v
パウダー会会長 |  2011.07.11(月) 06:03 | URL |  【編集】

お邪魔しました~

とっても楽しかったです

お庭で蚊取り線香のお世話になりながら
ビールを飲んで
”夏”満喫しました
よーこ |  2011.07.11(月) 10:20 | URL |  【編集】

楽しんでいただけたみたいでよかったです。

これに気をよくしてまた何かやるかもしれないので
その際もぜひよろしくお願いします(笑)
うぇぶ担当 |  2011.07.11(月) 21:22 | URL |  【編集】

花火大会があれば漁港の打ち上げ場所の真下へぜひ!

。。。なんですが今年は花火なしですので残念賞です。

かまわず漁港で花火しますか!?(笑)
きんたろ |  2011.07.11(月) 23:39 | URL |  【編集】

きんたろさん

ナイス!

次の朝市の日は
そのまま夕涼みに突入でも

鉄板とか出したまんまでなら
いろいろ焼けるじゃないですか
マツマリ |  2011.07.12(火) 09:58 | URL |  【編集】

花火いいですねー
そろそろハウスのうだるような暑さ以外で
夏を感じたいと思っていたところです。

賛成!
うぇぶ担当 |  2011.07.13(水) 20:48 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |