2011.10.20 (Thu)
小松菜パウダー情報(10/20)

収穫期を逃して大きくなりすぎたため品質は良くても
出荷出来ない小松菜というのがどうして出てくるのですが
それを「捨てるのはもったいない」
何か別の用途に利用できないかという思いから開発されたのが
「小松菜パウダー」です。
食品加工業者へ生鮮の小松菜を持ち込み、
乾燥・製粉することにより製作します。
特に小松菜の緑色が鮮やかで、
これを用いて緑色の麺やパンなどが製造できます。
生鮮の小松菜ではできなかった用途への利用ができ、
さらに食材のバリエーションが増えることが期待できます 。
【価格】 35g アルミラミネートパック詰 一袋525円
<現在購入出来る店舗>
・酒壱番 野菜直売コーナー
・コミュニティ・ストアはまだや店
・コミニティーカフェ ひなたぼっこ
・マルキンベーカリー
・Little Breads To Go
・彩三味
・松よし
・bistro coma 船橋本店
・bistro coma 西船橋店
・SOBAYA道らく
■小松菜パウダーを使用した商品
「小松菜パンカーン」

小松菜パウダーを使ったパンの缶詰です。
賞味期限は3年!いつでもふわふわなパンが食べられます。
関連記事
・防災用にパンの缶詰
・缶詰ケーキの現場に潜入!!
「小松菜麺」
※写真準備中
小松菜パウダーを一緒に練り込んだ緑色の麺です。
余分な添加物を一切使用せず製麺し、小松菜の
栄養価も満点なヘルシーな麺となっています。
関連記事
新作 小松菜ラーメン(くるまはたけさーきっと)
| HOME |