2012.04.28 (Sat)
船橋市農業センター 市民開放デー
船橋市農業センターで行われた
市民開放デーに小松菜を販売しに参加してきました。
といっても僕は今回担当ではなかったので
どんな感じかなと様子を見るために
お客さん兼冷やかしポジションで参加。
の、つもりだったんですが・・・
8時開始のところ9時頃にのんびりと現地入りしてみてびっくり!
なんとこの一時間で、用意していた小松菜が完売していたのです!

売り切ってのんびりと談笑する人々。
ああなんということでしょう、
写真くらいは撮ろうと思っていたのに
その機会も与えられないまま、
本当に何をしに行ったのかわからない状態に!
高鳴る鼓動!ほとばしる汗!
揺らぐアイデンティティー!!(笑)
とも言ってられないので
この日小松菜を売りに参加していた
葉物共販組合の先輩を激写してきました。

Oさん、売り切って爽やかスマイル。

Iさん、こんな表情してますが照れ隠しです。
あるいは格好つけているか、どちらかでしょう(笑)
みなさん、お疲れさまでした!
うぇぶ担当
市民開放デーに小松菜を販売しに参加してきました。
といっても僕は今回担当ではなかったので
どんな感じかなと様子を見るために
お客さん兼冷やかしポジションで参加。
の、つもりだったんですが・・・
8時開始のところ9時頃にのんびりと現地入りしてみてびっくり!
なんとこの一時間で、用意していた小松菜が完売していたのです!

売り切ってのんびりと談笑する人々。
ああなんということでしょう、
写真くらいは撮ろうと思っていたのに
その機会も与えられないまま、
本当に何をしに行ったのかわからない状態に!
高鳴る鼓動!ほとばしる汗!
揺らぐアイデンティティー!!(笑)
とも言ってられないので
この日小松菜を売りに参加していた
葉物共販組合の先輩を激写してきました。

Oさん、売り切って爽やかスマイル。

Iさん、こんな表情してますが照れ隠しです。
あるいは格好つけているか、どちらかでしょう(笑)
みなさん、お疲れさまでした!
うぇぶ担当
マツマリ |
2012.05.10(木) 09:30 | URL |
【編集】
この方々がまだまだフワフワしている
うぐいす達を支えてくれています。
うぐいす達を支えてくれています。
うぇぶ担当 |
2012.05.12(土) 16:49 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
小松菜農家中堅層のツートップじゃないですかっ。
みなさん、元気そうで何よりです。
忙しいなかお疲れ様です。