2012.05.03 (Thu)

船橋西武「千葉 味の逸品会」レポート!(5/5追記)

5月2日~7日まで船橋西武行われている
千葉 味の逸品会」に参加してきました。
といっても僕が売り子としていたのは昼過ぎまででしたが・・・
まあ細かいことは横に、きれいにたたんで置いておくとして、
小松菜関連を中心にさっそく紹介していきたいと思います!

DSC03067.jpg
まずは我々、船橋ブランド野菜ブースです。
小松菜、人参に加えてパウダーやパンの缶詰なんかも
一緒に販売しています。※金髪は売り物ではございません。

DSC03047.jpg
続きまして「居酒屋 一九」さん。
普段からたくさんの小松菜料理を出してくれているこのお店
すぐ横で食事が出来る形での出店です。

DSC03075.jpg
今回の限定メニューは
「船橋漁港 天丼(えび入りの上天丼も!)」
「本マグロ ハチノミ入り 海鮮丼」です!
どう考えても美味しそう、今こうして
写真を見ているだけでお腹が鳴っている!ゴゴゴゴゴ

(5/5追記 食べてきました)
DSC03085.jpg
船橋漁港 上天丼!!
船橋が詰まっていました。

DSC03073.jpg
見慣れた人の見慣れない姿も見られました(笑)

DSC03045.jpg
こちらも同じく食事が出来る形での出店、
ら~めん処 まるは」さんです。
こちらでは
「九十九里産特上煮干と錦爽鶏のらーめん」
「鶏白湯らーめん」の2品が食べられます。

DSC03053.jpg
実は「まるは」さんのラーメンにも
西船橋の小松菜が使われています。
こだわり尽くしのラーメン!

DSC03049.jpg
そしてご存じ「焼肉 やまと」さんです。
販売しているのはお弁当です。
が、そこはやまとさんただのお弁当ではありません。
「牛すき重弁当」
「松阪牛 焼肉重弁当」という驚異のお弁当!!

DSC03050.jpg
こちらが焼肉重弁当であり、

DSC03062.jpg
本日のお昼ご飯でした(笑)

見て下さいこの姿を!本当においしかった!
さりげなく小松菜が乗っているのも素敵です。

DSC03069.jpg
食事が済んだところで
デザートに最適なのがこちら。
ジェラートのお店「アルトポンテ」さんです。

牛乳ジェラートいちごシャーベット、そして
DSC03082.jpg
なんと小松菜のジェラートが食べられます。
甘さは控えめで小松菜の味が感じられるジェラートです。
パウダーだけでなく生小松菜の軸が入っているため
そのシャキシャキとした食感が絶妙でおいしい!

写真を見てうらやましいと思った方、ご安心下さい。
はじめにも言いましたがこのイベントは
5月2日~7日まで開催されています。
せっかくのGWです。みなさんも
ご家族・友人・恋人お誘い合わせの上
美味しいものを食べに来てみてはいかがですか?


おまけ
DSC03077.jpg
どこにでもいるチーバくん!


うぇぶ担当
04:02  |  その他  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |