2011.05.13 (Fri)

マサシのひとりごと

今晩(-_-)
あと少しで30才になるマサシです。

20代はあっというまに過ぎてしまいましたね(>_<)
何か寂しですね(ToT)

とは言ってもいられなくなりました!
博覧会まで後少し!
皆は準備で大忙し(^^;

私は司会で当日まで楽ですが、皆のお手伝い?
大して動いてませんがm(__)m

今日は東京の市場から、小松菜を多めに欲しいとの依頼があったため
いつもよりちょっと頑張って小松菜を出荷してきました!

暑かったけど、やっぱり畑で汗をかくのは良いですな(>_<)
風呂あがりのビールが桁違いに美味しいです(^-^)v

博覧会も大成功で終わればもっと旨いビールが飲めそうです!!

つまみはやっぱり小松菜のおひたしが良いですね!
ってな感じで、マサシのひとりごとでした。
22:43  |  その他  |  コメント(5)

Comment

直売してないの!

東京の市場に小松菜を出しているようですが直売はしてないの!船橋市二和にたまごの直売所があるけど、そこでは田中さん家の小松菜がたまごとセットで買えるよ!出来れば西船橋の南口にもたまごと野菜の直売所があると良いし便利だね!!
野菜ソムリエ!! |  2011.05.14(土) 04:42 | URL |  【編集】

まさしさんへ

7月28日も菜っ葉の日だよね!!元読売ジャイアンツの宮本がズムサタで言ってたよ・
野菜ソムリエ |  2011.05.14(土) 07:55 | URL |  【編集】

RE:直売してないの!

野菜ソムリエ様

コメント書き込みありがとうございます、ここの小松菜は、行田団地内にあるエーコープ産直所で直売されています。なるべく多くの皆様の手に広めたいのですが、基本的には、東京青果、長印市川青果、船一青果、の三社に販売を依頼して、【生産者→市場→販売店→お客様・学校給食等】と言うシステムを取っています。

流通として遠回りな感もありますが、実は、公的機関による食品の安全性のチェックや、生産者と消費者のお互いの情報交換という部分では、欠かせない相互ルートとなります。
ご理解くださいね。

とはいうものの、うちの畑にもお友達が直接買いに来ますよ。

イベントに来ていただいて、グループのメンバーとお友達になれば「今取れ小松菜」を手にできるかも知れませんぜ(笑)
ひらの農園 |  2011.05.14(土) 08:52 | URL |  【編集】

野菜ソムリエさん

西船橋駅前に直売、良いですね~
エキナカに直売所があったら
もっと面白いですよね~

署名運動でもしないと。

「直売」は今のことろ
Aコープ行田店でやってます
http://komatsuna.info/shops.html
小松菜のほかにも
新鮮な西船橋の野菜が並んでいます

ぜひ一度行ってみてください
事務局M嬢 |  2011.05.14(土) 08:54 | URL |  【編集】

コメントありがとうございます。
そうですね、7月28日は菜っ葉の日です。
語呂会わせですから探せばいくらでも出て来ますね(*_*)
でも、5月27をメインで覚えてくださると、嬉しいです。
野菜ソムリエさんへ |  2011.05.15(日) 17:43 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |